教育研修
充実した研修で、
評価され続ける・選ばれ続ける人材を育成します
2015年9月に派遣法が改正され、派遣元が派遣社員に対して教育研修(※)を行うことが義務付けられました。しかしWDBでは、義務化されるずっと前から、派遣スタッフに対して学ぶ機会を提供しています。
WDBの研修は、派遣先の声をもとに作成された独自プログラムです。WDBでは、お客様と派遣スタッフの満足、安定就業の継続につなげるため、常に研修の質の向上に努めています。
※有給による年8時間程度のキャリアアップを支援する研修
入社時研修

就業前に、挨拶やマナー等、
仕事の基本を再認識する機会を提供します
就業前には、ビジネスマナーや報連相の基本、情報漏えいの危険性についての研修を実施し、これからスムーズに仕事をしていけるよう、働く上での基本やコンプライアンスについて再確認を促しています。
サポート研修

仕事にいちばん大切な、ビジネスマナーと安全意識の基本
反復学習することで常に高い意識をキープします
基本的なスキル・知識の定着、慣れからくる事故・トラブルの防止のためにWDBでは3カ月に1度、e-learningによる確認テストを実施しています。安全衛生の知識、実験所作、ビジネスマナー等、仕事の基礎を定期的に振り返り、確認することでスキルの定着と安定就業をサポートします。
就業継続研修

自分自身に向き合う時間が
スタッフの業務改善・生産性向上を促します
就業中の派遣スタッフ全員が「安全研修」「人間関係の構築研修」「生産性向上研修」等を受講します。事故のリスクやミスの防止を図り、業務の生産性向上を再考することで、サービス品質の維持・向上を支えます。改めて自分自身に向き合うことで、課題への気付きや業務改善が促されると、指揮命令者の方にご好評いただいています。研修結果は派遣先にご報告しています。